耳鼻科

溶連菌感染症について 小児科

溶連菌感染症について

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 のどの痛みで受診される方に「溶連菌ではありませんか」というご質問を受けることがあります。 「溶連菌(ようれんきん)」とは「A群溶血性連鎖球菌」という細菌のことです。のどの痛みが起こる病気のほとんどはウイルス感染症ですが、なかには細菌感染が原因のも…
スギ花粉症のシーズンを迎えました アレルギー科

スギ花粉症のシーズンを迎えました

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 1月下旬に最強寒波が到来し数日間大雪となりましたが、立春を過ぎて2週間ほどで暖かくなってきました。 スギは1月以降の気温が高いほど花粉の飛散時期が早まる傾向があり、1月1日からの最高気温を足した積算気温が、おおよそ400℃になると花粉の飛散が始ま…
耳鳴りについて 耳鼻科

耳鳴りについて

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 今回は耳鳴りのお話です。 耳鳴りは「外に音がないのに耳や頭に音を感じる現象」です。人によってかなり症状に個人差があります。 数秒で終わるものからずっと続くものまでさまざまで、音の大きさも静かな密閉空間でようやく感じる音から、耳鳴りが大きすぎて周り…
「飲み込みやすい食事」について 耳鼻科

「飲み込みやすい食事」について

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 口から安全においしく食べ物を食べたいと思う気持ちは年齢によらないと思います。いつまでも自分の好きなものを食べたいですね。 一方で、高齢者の肺炎の原因は、食べ物や口の中に残った食べかすなどを誤嚥することによる「嚥下性肺炎」が多く、入院となる肺炎の約…
インフルエンザが流行しています 小児科

インフルエンザが流行しています

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 昨年末からインフルエンザが流行してきており、当院でもインフルエンザの患者さんが多くなってきました。コロナよりも少しインフルエンザの方がのどの赤みが目立つかなという程度で、症状だけではほとんどコロナとインフルエンザは区別がつきません。急な発熱がみら…
お薬について その4  抗菌薬のはなし 小児科

お薬について その4  抗菌薬のはなし

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 今回も、しつこくお薬についてのお話です。(飲み薬・塗り薬についての効果的な使い方など、前回までのブログもぜひ参考にしてください。) 抗菌薬のはなし 様々な感染症の原因になる「病原微生物」は大きく分けて「細菌」「ウイルス」「真菌」などがありますが、…
お薬について その1 飲み薬について 小児科

お薬について その1 飲み薬について

内服薬(飲み薬)について こんな風に大きく口を開けてくれると楽ですが…今回は実際は大変なことも多いこどものお薬についてのお話です。 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 薬を嫌がって飲ませられない、というご相談をよくお受けします。今回はこどものお薬の使い方についてのお話、第一弾です。…
鼻血について2 耳鼻科

鼻血について2

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 今回は大人の鼻血についてのお話です。(こどもの鼻血については前々回のブログもぜひご参照ください。) 寒くなると、急激な気温の変化のために血圧が上がりやすくなったり、鼻が乾燥したりすることで鼻出血が起こりやすくなります。 大人の鼻血もこどもと同様、…
鼻血について 耳鼻科

鼻血について

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 今回はこどもの鼻血についてのお話です。(大人の鼻血についてはまた次回以降に取り上げます。) こどもの鼻血について 大人にくらべてこどもはよく鼻血を出します。 朝の準備の忙しいときに限って急にぽたぽたと出てきて、お布団やせっかく着替えた洋服が汚れた…
新型コロナウイルスと湿度の関係について 小児科

新型コロナウイルスと湿度の関係について

滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 近頃めっきり寒くなってきました。 寒くなるとかぜ薬のCMが多くなるとおり、だいたいのかぜは冬季に流行するのが一般的です。なかには「プール熱」の原因ウイルスなど、暑くてじめじめした気候が好きなウイルスもありますが、多くのかぜのウイルスは気温が下がっ…