その他 12 5月 2025 インスタグラム始めました 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 このたび公式インスタグラムを始めました。クリニックのご案内や健康や医療に関する情報など、皆さまのお役に立てる内容を分かりやすく発信してまいります。 当ブログとともにどうぞよろしくお願いいたします。 きどわき医院公式インスタグラムはこ… 続きを読む
その他 27 4月 2025 補聴器を使い始めるタイミングは? 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 当院では補聴器外来を行っており、難聴でお悩みの方々から日々ご相談をいただいています。そんな中でよくいただくご質問のひとつが、「まだ補聴器を使うのは早いでしょうか?」というものです。 補聴器を使い始めるタイミングについては、多くの方が… 続きを読む
その他 22 2月 2025 ウイルス性胃腸炎のホームケア② 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 最近、ウイルス性胃腸炎が流行しています。お子さまをお持ちのご家庭では、急な嘔吐や下痢に不安を感じられている方も多いのではないでしょうか。前回に引き続き今回は、ウイルス性胃腸炎に家族がなってしまったときの吐物の処理についてお話します。… 続きを読む
その他 25 1月 2025 早めに花粉症対策をしましょう 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 ブログの更新が遅くなりましたが、みなさま明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、1月8日に東京都がスギ花粉の飛散開始を発表しました。これは調査を開始した1985年以降最速の開始ということです。 … 続きを読む
その他 29 12月 2024 インフルエンザワクチンの有効性 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 インフルエンザが流行中です。当院にも特に12月中旬からたくさんの患者さんが受診されています。 その中には流行前にインフルエンザのワクチン接種を済ませている方もいらっしゃいます。今回はワクチンの有効性についてお話したいと思います。 (… 続きを読む
その他 23 9月 2024 予防接種の最近の動向について 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 前々回のブログでは子宮頸がんワクチンについてお伝えしました。 大切なことなのでもう一度おさらいしておきます。子宮頸癌ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種が来年3月末で終了します。 キャッチアップ接種の方(誕生日が1997年… 続きを読む
その他 17 7月 2024 熱中症対策をしましょう② 大人編 大人の熱中症について 滋賀県守山市、小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 前回から2回にわたって熱中症についてのお話をしています。 前回はこどもの熱中症についてお話しましたが、今回は大人の熱中症についてです。 熱中症で救急搬送される人の約半数が高齢者です 東京消防庁管内で、昨年(令和… 続きを読む
その他 12 2月 2024 学会に参加してきました 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 2月10日、11日に東京で第10回小児診療多職種研究会が開催されました。当院からは副院長と看護師が参加してきました。(院長もぜひ参加したかったのですが、休日診療所でのお仕事と重なり参加がかないませんでした。残念です。) その会の名前の通り、医師、… 続きを読む
その他 1 7月 2023 耳鼻科から小さなお知らせ2 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 2023年7月1日で耳鼻咽喉科併設1周年を迎えました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします!… 続きを読む
その他 7 5月 2023 新型コロナウイルス感染症が5類に移行します 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 2020年の今頃を思い返すと、ゴールデンウイーク明けまでは緊急事態宣言が出されていました。去年がコロナ禍になって初めての制限なしのゴールデンウイークとなり、都道府県をまたぐ旅行や久しぶりの帰省など、テレビで大きく報道されていたように記憶しています… 続きを読む