アレルギー科

春の花粉症予測 アレルギー科

春の花粉症予測

2023年花粉症予測第一報が発表されました 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 2023年春のスギ・ヒノキ花粉症予測が日本気象協会から発表されました。 滋賀県は例年に比べ「やや多い」、昨年に比べ「多い」と予測されています。 日本気象協会の情報サイト「tenki.jp」より転載 花粉…
おうちで鼻症状のケア その2 アレルギー科

おうちで鼻症状のケア その2

鼻づまりへの対処法 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 最近秋のイネ科花粉症と思われる患者さんがよく来院されるようになりました。関西ではイネ科花粉は真冬以外ほぼ1年を通して飛散しますが、特に4月下旬から5月と8月下旬から9月、10月上旬にかけて飛散のピークを迎えます。くしゃみ、鼻水…
おうちで鼻症状のケア アレルギー科

おうちで鼻症状のケア

鼻の吸引について 滋賀県守山市、小児科・耳鼻咽喉科のきどわき医院です。 こどものRSウイルス感染、ヒトメタニューモウイルス感染が流行しており、当院にも毎日のように鼻水、咳、鼻づまりでしんどいお子さんが来院されます。 この2つのウイルス、どちらも鼻水がたくさん出て、小さなお子さんは鼻呼吸ができなくなっ…